ユニバーサル回転式シェル HC-MAS01 [HC-MAS01]
“カートリッジの解放!! 首振り回転シェル”
★発売開始。
ユニバーサル回転シェルをマグネシウム+アルミニウムで商品化しました。多くのメーカーやショップも同様の仕様商品が存在しますが、多くの場合自由なカートリッジを選べず一般的なターンテーブルアームに設置が出来ない場合が有ります。徹底した軽量化を進め既存の機材で使用可能にいたしました。
その音の傾向は、力強いダイナミックレンジを感じるよりはライト感覚で軽やかで開放的な音の印象です。はっきりとした鮮明な中高音域、幾分華やかな印象かと思います。今まで聴いていた同じカートリッジが大きく変化します。一口で表現すると「自由」、「開放」でしょうか。カートリッジの差があまり感じられない傾向はありますが、ミディアムクラスのMMカートリッジでも飛躍的に音質が向上し、こもった印象やかったるさは殆ど無くなり、十分に楽しめる性能に変化します。シェルの重量を13gにまで抑えましたので、一般的なMCカートリッジの重量でも通常のアームでバランスが取れる重さにしています。
設定は極簡単で、カートリッジの設定にある針圧もしくはそれより幾分軽めにし、高さが少々上がるので上下の調整とバランスだけ、遠心力の調整は0(ゼロ)にしてください。それ以外の特別な調整は無く、直ぐにお使いいただけます。
誤解されやすいのは、基本的に針先がシェルの回転軸の中心付近になる様設置しています。キャスター効果等の特性は無く、LP盤の中心に向かって角度を変えて行くような動作は致しません。力学的な論理には則っていませんので「動きが変」「曲がったまま進む」などそのような動作は不具合ではありませんのでご注意下さい。
<製品の特長>
先にも触れましたが、LP盤の溝に出来るだけ自然にフリーで接するための構造ですので、盤とカートリッジの角度を正確に合わせるとか、角度が変化して行くなどを重視していません。視覚的に気になる方はご遠慮下さい。回転の角度は概ね30度程度ありますので、ストレートアームにも対応可能です。このような構造のため、遠心力を調整する必要がありませんので設定を0にします。針圧も軽目が良いかもしれません。
先端にあるウェイトは音を変化させるための物で、お好みで位置を変更してください。根元に近い位置にすると幾分ソフトで、先端に合わせると硬い音の印象に変化します。
カートリッジ設置位置は前後で3カ所あります。アーム側に近い位置にすると音の輪郭が強く感じられますが、AWG36の極細リード線を使用しており大変切れやすいので、変更の際は購入先にご相談ください。
<詳細情報>
・大きさ: 寸法図参照
・仕様: マグネシウム+アルミニウム製、ベアリング式
・重さ: 約13g
・リード線: 専用固定型
・付属品: 取り付けアルミネジ、説明書
<ご注意下さい>
・効果はお使いのシステム等で変化します。上記内容は参考程度にお考えください。
・手作り品ですので、傷や大きさの誤差等ございます。
・カートリッジは付属しません。
・リード線は、シェル側にハンダ付けしています。配線材の交換は出来ません。
・予告無くデザイン変更する場合があります。
・ご視聴時に傷等が発生する恐れがありますので、お客様都合でのご返品はご容赦ください。
・この商品は、協力店「でんき堂スクエア湘南店」様でのみの販売とさせていただきます。
・一部のカートリッジで取り付けが困難な製品も有ります。ご購入前に販売店等へご相談下さい。
・カートリッジの仕様により、取り付け費用が別途必要な場合があります。
・ご使用時には、リード線がLP盤に当たらないよう調整してお使いください。
<ご購入方法>
自由な回転をもたらすために、極細のリード線を使用しています。ですので、新品もしくはお客様のお手持ちのカートリッジをお送りいただき、その取り付けを担当させていただく形となります。お客様によるカートリッジの設置、交換等での断線等の保証は出来ませんので、予め販売店にご相談下さい。
販売先はでんき堂スクエア湘南店様で、ご購入及びお問い合わせは以下のリンクよりお願いします。「高井工芸からのリンク」と伝えていただければ、間違いが無くスムーズです。
販売価格: 35,200円(税込)
オープン価格
Facebookコメント