2018年10月

4

最近、不思議な現象が起きています。


4年も前に、スピーカーの製造過程動画をYouTubeに載せ、そのアドレスをネットショップからリンクさせて販売促進用に使用していました。
なぜか最近、海外の方がご覧になっているようで、毎日400件ほどアクセスがあるようです。現在2万回に大手ですが直ぐに超えると思います。


意味不明なご意見も寄せられていますが、英語が苦手なので返事は割愛しております。


何がきっかけで今なのでしょう?


https://www.youtube.com/watch?v=JOMav-TU6lE

 

 

最近購入した簡易スタジオ。安い割にはよくできている。 商品写真も飛躍的に?向上。いちいち組み立てるのが面倒ではありますが、助かってます。


カメラはかつての名器?、オリンパスのC-750。既に15年も経ってます。それでも詳しい人しか分からない程度までクオリティーを上げてます。って本音は新しい一眼レフが欲しいのですが・・・

ネット上であの手この手で多くの詐欺もしくは詐欺まがいが横行し、大きなショッピングモールに属さない単独ネットショップはすっかり販売が伸びなくなりました。


それでも有名店や既にそれ相応のブランドがある所であれば別でしょうが、弊社も今やAmazon頼みになりつつあります。先日ネットで調べたら、1インチのスピーカーHC-TX051を全く知らないショップや人が販売しているのを発見しました。最近話題の無許可無在庫転売商法の様で、何でも数千点の商品を簡単に自社のショップサイトに掲載でき、送料や10~20%程度高く設定して、差額を設けるやり方のようです。Yahooで買ってAmazonから届くといった事を耳にしますが、どうもそんなことのなのでしょう。


Amazonでの販売も、注文後5日間も支払い手続きに入らず? その分在庫を食われる事も起きてきました。場が段々荒れてきているようで、小規模事業者はどんどん追い込まれているように感じます。元々お求めやすく価格を設定していますので、これ以上の値引きは困難ですし、それ以外でお客様の信頼とご満足を得られる様、もっと知恵を出さないといけないと思っています。


知恵とは言えませんが、サウンドフォートさんのデジタルアンプを当店でも扱わせてもらえることになりました。当店商品とセットでのお買い得コースを考えたり、工夫してみたいと思います。11月24、25日に小さなスピーカーづくりのワークショップを小田原で開催します。その際、「これ鳴らすアンプは無いの?」と言われても答えられるように、先に準備と思い決めました。

 

キハダの木端です。樹皮の部分が黄色く、草木染の染料にも使われる樹種です。

木材としては、主に戦前の庶民向け家具の材として使われました。
こんな黄色いところを虫が食っていました。舌が黄色くなりそうです。